すべての子どもが尊重される社会の実現をめざして活動するNPO 法人です。

特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡

【募集:10/1(土)11:00~15:00】子どもの愛着をはぐくむ家庭養育 ~家庭養育者のための専門研修会2022~

【募集:10/1(土)11:00~15:00】子どもの愛着をはぐくむ家庭養育 ~家庭養育者のための専門研修会2022~

【テーマ】 イベント情報

SOS子どもの村JAPANでは、里親やファミリーホーム養育者、施設職員などの”社会的養護関係者向け”に研修会を開催しています。

昨年に引き続き、経験豊富な講師をお迎えした「実践家にきく!シリーズ」です!

いままでの専門研修会では研究に携わっている方を中心に講師の方をお呼びしてきましたが、昨年より現場に出られている方、実践を中心に行っている方をメインにお呼びして研修会を開催しております。

大好評につき、今年も、松永先生を講師にお迎えします。
松永先生は、大分県別府市にある児童養護施設「光の園」施設長として、40年近く社会的養護の子どもたちと関わられてこられました。

松永先生のひとつひとつ丁寧な関わりについてご講演いただき、参加者の方から「初心を思い出しました」との感想がありました。

今一度、社会的養護のもとで育つ子どもたちが、他者や自分自身を信頼し安心感を持って生きていくためには、家庭や地域の中でどのような体験をすることが大切なのかを参加者みなさんで考えていく研修会となっています。

【参加いただいた方の声や感想】
”「現場の方のリアルで、生きた話を沢山聞くことができ、あらたに発見したこと、再度認識したこと、など多くを得ることが出来ました。
何よりも、全国にいる似たような環境で活躍する方達と繋がれたことはとても大きな力になりました。」
「現場の声としてのお話を聞くことができ、とても嬉しく思いました。社会的養護・養育に携わる人間として、共通した認識を改めて感じることが出来ました。」”
上記以外の声、ご意見もたくさんいただき、昨年は大変ご好評をいただいた形で研修会を終えることが出来ました。

今回はオンラインと対面でのハイブリット開催です。たくさんのお申し込みをお待ちしております。

【 講師プロフィール 】

講師:松永 忠さん
児童養護施設 光の園 施設長
大分県警フレンドリーサポートセンター アドバイザー
大分県児童養護施設協議会 会長
大分県社会福祉協議会児童福祉専門分科会 部会長

昭和36年生まれ、長崎県出身。児童養護施設の指導員を経て2008年より「児童養護施設 光の園」施設長、大分県警フレンドリーサポートセンター アドバイザー に就任。
2017年より大分県児童養護施設協議会 会長、大分県社会福祉審議会 児童福祉専門分科会 部会長を務める。

【 主著・研究 】

  • 世界の児童と母性/2007―4(日常の宝 児童養護施設のケア)
  • やさしくわかる社会的養護6(児童相談所・関係機関や地域との連携・協働(14章))
  • 子どもの虹情報研修センター紀要№13(2015)(回復と育ちを支える生活)
  • 『Deo Gratias』子どもとの暮らしの中に見つけた「小さなこと」「小さな幸せ」2017

【 講演詳細 】

日時:10月1日(土)11時~15時
テーマ:子どもの愛着をはぐくむ家庭養育
場所:子どもの村福岡(たまごホール)
住所:〒819-0165 福岡市西区今津2017-2

〇第1部 松永先生のご講演
11時~12時 光の園での家族支援から子どもの愛着をはぐくむ家庭養育について
※昨年のレクチャーと同じ内容になります。

12時~13時 昼 食

〇第2部
13時~14時 松永先生にきく!日頃の苦労や疑問をぶつけてみよう
14時~14時30分 グループディスカッション
14時30分~15時 松永先生と語ろう

※ハイブリット開催になります。
オンラインで参加される方は、Wi-Fiなどのネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどからZoomでご参加ください。

【 参加費 】
現地参加 おひとり様あたり 1,000円 限定25名
※託児も受け付けております。(限定15名まで)
お子様ひとりあたり 1,000円
オンライン参加 おひとり様あたり 1,000円

【 お申込み・お支払い方法 】
Peatixよりお申込みください。
お申込みはこちらから


ライター情報

SOS子どもの村JAPAN

SOS子どもの村JAPAN

団体からのインフォメーション、「子どもにやさしいまちづくりひろば」の交流に関するイベントや動き、広報など、子どものたちのために活動するみなさんにとって大切な知恵や機会となる情報を発信していきます。

【ウェブサイト】

【SNS(Facebook)】