すべての子どもが尊重される社会の実現をめざして活動するNPO 法人です。

特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡

最新情報・TOPICS一覧

2021.12.28 更新 Posted by 子どもNPOセンター福岡 事務局

年末年始の休業について

子どもNPOセンター福岡は、以下の通り年末年始のお休みを頂く予定となっております。


休業期間
2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)


来年も、変わらずご支援のほどよろしくお願いいたします。


子どもNPOセンター福岡
事務局長 牛島 恭子

2021.12.15 更新 Posted by 子どもNPOセンター福岡 事務局

NPO法人子どもNPOセンター福岡 事務局長を募集します

▶︎ 続きを見る

2021.12.06 更新 Posted by 子どもNPOセンター福岡 事務局

1/17 第9回こまちひろばを開催します(オンライン)

今回のこまちひろばでは、原陽一郎さんをお招きし、4~5年ごとに福岡県内で実施している「乳幼児メディア接触実態調査(2019.9~12)」から見えてきた調査結果を基に「なぜ親たちは子育てにスマホを使うのか?」を、保育士養成の専門家の立場をふまえてお話いただき、参加者で考え合いたいと思います。

ふくおか子ども白書2021 第5章「子どものメディア環境と身体(からだ)」に調査結果の概要が掲載されています。

【2021年度第9回こまちひろば】

なぜ親たちは子育てにスマホを使うのか?

日  時:2022年1月17日(月)19:00~21:00

会 場:オンライン開催(Zoomミーティング)

参加費:500円(事前クレジット決済)

講 師:原 陽一郎さん(筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻 教授、NPO法人子どもとメディア 専務理事)

【参加申込方法】

参加申込フォームはこちら

または下記事項にご記入の上、 info@npoccf.jp宛に(件名:1/17こまちひろば参加申込み) 送信してください。
<記入事項>氏名・所属・メールアドレス

フォームの方は自動返信にて、メールの方は事務局より、参加費のクレジット決済方法をご連絡いたします。
入金確認後、前日までにZoomの参加リンクをお知らせいたします。

<申込期限>2022年1月14日(金)

こまちひろばスケージュールはこちら

2021.11.17 更新 Posted by 子どもNPOセンター福岡 事務局

【終了しました】ICTリテラシー研修会 第3弾「デジタル・シティズンシップの最前線 コンピュータ一人一台時代の善き使い手をめざす学び」開催

ネクストダイアローグ・プロジェクト
ICTリテラシー研修会 第3弾

デジタル・シティズンシップの最前線
コンピュータ一人一台時代の善き使い手をめざす学び

教育情報化が進み、デジタル・シティズンシップ教育が注目されています。
子どもたちがデジタルの善き使い手になるために、保護者はどのようなことに留意し導いていけばよいのでしょうか。
従来の情報モラル教育との違いも踏まえ、コンピュータ1人1台時代の新たなつきあい方を提案します

【講師】今度 珠美さん

プロフィール
鳥取県情報モラルエデュケーター、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員、鳥取大学大学院修了 修士(教育学)
年間150回以上、学校や教員向けのメディアリテラシーやデジタル・シティズンシップの授業、研修を行っている。また開発した教材は学習デジタル教材コンクールで学情研賞、日本教育新聞社賞等を受賞。
著書に『スマホ世代の子どものための情報活用能力を育む情報モラルの授業2.0』(日本標準)
『デジタル・シティズンシップ:コンピュータ1人1台時代の善き使い手をめざす学び』(大月書店)など

下記の研修会は終了しました。
現在は、【録画映像配信】のみお申込みを受け付けております。
ご希望の方は、参加申込フォームからお申込みください。
▼参加申込フォーム▼
https://forms.gle/7r5MNhisWEGFTT2L7

**************************

日  程|2021年12月21日(火)10:00-12:00
    オンライン(zoom ウェビナー)開催

対  象|お話しの対象は福岡市の社会的養護現場の方々ですが
    どなたでもご参加いただけます。

参 加 費|無料

申込方法|①下記参加フォームからお申込みください。
▼参加申込フォーム▼
https://forms.gle/7r5MNhisWEGFTT2L7

②メールにてinfo@npoccf.jp まで
  ・氏名(ふりがな)、連絡先(メール・電話番号)、所属を本文にご記入いただきお送りください。

※申込〆切は12月17日㈮までとさせていただきます

2021.11.11 更新 Posted by 子どもNPOセンター福岡 事務局

【終了しました】12/11(土) 子ども・若者の居場所のつくりかた 子どもの権利としての居場所とは

子ども・若者には家庭・学校の他に、第3の場が必要と言われます。特に中高生を中心とした思春期以降の若者にとっては、自分らしく自由に、のんびりと、安心して過ごせる場は成長のためにも欠かせません。しかし、現実は、10代の若者は様々な不安や悩みを抱えながら、誰にも言えず、発散する場もなく、未来への希望も持てずにいます。この講座では、子ども・若者にとって、なぜ居場所が必要かを参加者と共に考え深めることと、実践している団体の報告を聴き、これからの「子ども・若者の居場所」のあり方を探ります。

日  時:12月11日(土)14:45~16:45
会  場:オンライン開催(Zoomミーティング)
参 加 費:無 料 (要申込み)
参加対象:子ども・若者の居場所づくりに関わる方、関わりたいと思っている方など

主催:特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡

(福岡市こども未来局こども健全育成課「若者のぷらっとホームサポート事業」委託)

 

*市民フォーラム「子どもにやさしいまちづくり」連携事業

 12/11(土)、12/12(日)に第20回市民フォーラムを開催します。

<プログラム>

■講演「子ども・若者の居場所のつくりかた」

 講師:山下 智也さん

    (北九州市立大学文学部人間関係学科 准教授・箱崎きんしゃいきゃんぱす 代表)

■実践報告 子ども・若者の居場所 紹介

 報告者:小野本 道治さん(NPO法人SFD21JAPAN 理事長)
 報告者:加藤 法子さん(ふり~すぺ~すえん 代表)

交流会

お申込みはこちら   *申込期限:12月5日(日)

2019年度講座レポート2020年度講座レポート