すべての子どもが尊重される社会の実現をめざして活動するNPO 法人です。

特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡

子どもの権利と「生徒指導」 ~子どもの権利救済の現場から~

子どもの権利と「生徒指導」 ~子どもの権利救済の現場から~

【テーマ】 イベント情報

第26回 福岡こどもにやさしいまち・子どもの権利研究会
日時 2023年1月9日  14:00~16:30
場所 福岡市早良市民センター 視聴覚室   会員以外の方の参加費:500円
講師 間宮 静香さん(名古屋市子どもの権利擁護委員)
問い合わせ先   bqe02455@nifty.com(武本) fkykodomokenri@gmail.com(宮本)

学校での生徒指導の指針とされる「生徒指導提要」が12年ぶりに改訂され、文科省のHPには改定案が公表されています。その中では、子どもの権利条約に関する理解が「教職員、児童生徒保護者、地域にとって必須」であると明記されました。また、体罰に加え、教職員による不適切な指導・言動も許されないことが新たに強調されています。
これまでの生徒指導においては、子どもの権利への配慮が不十分であったために、指導に息苦しさを感じて登校が困難となる子や、指導の名の下に権利侵害を受けた子どもが少なくありませんでした。新しい生徒指導提要の下で、子どもの権利保障をより意識した生徒指導が求められます。
今回の研究会では、自治体の子どもの権利擁護機関として、生徒指導提要の問題点を検討し、子どもの権利に即した内容に改めることを求める意見書を昨年9月に発表した、名古屋市子どもの権利擁護委員の間宮静香弁護士にリモートでご講演いただき、生徒指導の現状とその問題点をお話しいただいた上で意見交換をします。合わせて、たいへん活発な名古屋市子どもの権利相談室(なごもっか)のとりくみについてもご紹介いただき、新たに制定された子ども基本法の下で自治体の権利救済機関が果たす役割についても考えていきます。


ライター情報

武本 久美子

武本 久美子

団体からのインフォメーション、「子どもにやさしいまちづくりひろば」の交流に関するイベントや動き、広報など、子どものたちのために活動するみなさんにとって大切な知恵や機会となる情報を発信していきます。

【ウェブサイト】

【SNS(Facebook)】